みなさんこんばんは!
リトルパパです。
新型コロナの影響で投資全体がマイナス傾向となっております。
その中でイデコはどうだったのでしょうか?
iDeCoの基本を押さえつつ、5年運用した直近とコロナ渦の運用益がどうだったのか比較されている動画の紹介です。
その前に ”iDeCo”とは?
60歳以上に通常受け取る国民年金とは別に個人で加入する年金制度の事!
続いてiDeCoのメリットについて
・掛金の15~55%が減税
・運用時 非課税
・受取時 一括→退職金扱い、分割→年金扱い
・障害給付金
・高リスク型、低リスク型、元本確保型
今度はiDeCoのデメリット
・投資リスク
・掛金上限
・60歳まで引き出せない
・非課税の人、扶養されている人
・手数料(月167円~)
結構デメリット多い?かもしれませんね。
メリット&デメリットの詳細に関しては動画をご視聴ください。
動画視聴時間 約16分 投稿者: オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する
ちなみに投稿者の山田真哉氏ですが、公認会計士で『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の 著者でもあります。
運用という投資の一面もありますので、リターンを得るためにはある程度リスクを許容していかないと厳しいかもしれませんね!
では、今日はこの辺で、また明日~(^.^)/~~~
コメント