みなさんこんばんは!
リトルパパです。
梅雨はまだ明けておりませんが、晴れ間が見えると一気に暑さを感じますね。
暑い夏は冷たいものが欲しくなります。
その中でアイスが好まれますが、市販のアイスは種類によって糖分が多く、取り過ぎると糖尿病のリスクを高めてしまいます。
そこで自分で作る事で糖分の量を調節し自分に合ったアイスを作って食べてみるのはいかがでしょうか?
その前にアイスクリームとは?
『牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、これを凍らせた菓子である。そのうち、柔らかいものは「ソフトクリーム」と呼ばれる。後述する通り、国によっては「アイスクリーム」製品の規格を規定する場合がある。例えば日本では乳固形分及び乳脂肪分が最も高いアイスクリームと、アイスミルク、ラクトアイスの3種類を合わせて広義に「アイスクリーム類」と称す。乳成分をほとんど含まず、クリーム状でない氷菓もアイスクリームに括られることも多い』
アイスも乳の量によって呼び方が変わったりするみたいですが、まあ細かい事は気にせず広義のアイスと捉えて続けます。
今回紹介する動画は手作りできる、アイスクリームメーカーの比較動画です。
音声が入っていないですが、見て楽しんで頂ければと思います。
今回の比較は貝印とアイリスオーヤマです。
アイスの滑らかさや後片付け等参考になるかと思います。
動画視聴時間 約11分 投稿者: jugem ch
今年はかき氷を手作りではなく、趣向を変えて手作りアイスはいかがでしょうか?
他、家電批評おススメNo1のアイスクリームメーカーはこちら
では、今日はこの辺で、また明日~(^.^)/~~~
コメント