みなさんこんばんは!
リトルパパです。
今日は珈琲豆のご紹介です。
コーヒーの効果・効能
コーヒーにはカフェインが多く含まれている事はみなさんご存知だと思います。
他にも抗酸化作用があるポリフェノールも多く含まれています。
カフェインには脳を覚醒させる働きがあります。
適量の摂取であれば、脳を活性化させたり集中力をアップさせたりと仕事や勉強の効率を上げてくれます。
またポリフェノールには肌トラブルやアンチエイジング等にも効果が期待できると言われています。
ただし、何事も取り過ぎによる悪影響(カフェインの取り過ぎはイライラや疲れやすくなる)が出てきますので、一日一杯を目安に飲む事をおススメします(多くても3杯まで)。
コーヒーカスの使い道4点
1.消臭剤
自然乾燥で消臭剤として利用可能。
自然乾燥に時間がかかると感じる場合は冷蔵庫に入れるのおススメ。冷蔵庫の中も消臭するので2度おススメ。
2.防虫剤
虫を寄せ付けなくなります。他にはアリやカタツムリ、ネコよけとしても効果が期待できます。
また直接火をつけて煙を出す事で、蚊やハチ等にも効果が期待できます。
3.珈琲風呂
疲労回復、生活習慣病の予防、脂肪燃焼に効果あり。
使い方はコーヒーカスをティーバッグに入れて風呂に入れるだけ。
4.その他
その他の使い方として火消し、肥料、食器用洗剤にも使えます。
いかがでしょうか?コーヒー豆は余すことなく使う事ができます。
健康にも良いのでたまには、コーヒー豆から挽いて利用してみてはいかがでしょうか?
参考動画 動画視聴時間 約5分
世界一美味しいコーヒーの淹れ方はこちら↓
動画視聴時間 約13分
著書:井崎 英典 「世界一美味しいコーヒーの淹れ方」
若い時はコーヒーやビールといった苦みがある飲み物は美味しいと思いませんでしたが、今はコーヒーなら美味しいと感じます。30代で味覚が変わった?
ただビールの美味しさは一生分かりそうにない気がします・・(;’∀’)
では今日はこの辺で、また明日~(^.^)/~~~
コメント