みなさんこんばんは!
リトルパパです。
今日が最後の休日で明日から仕事の方も多いはず。
憂鬱だと思われる方は、少し今の仕事について考えてみてはいかがでしょうか?
本日は、「科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方」 鈴木 祐 (著) の本要約動画紹介です。
著書は以下7つの基準で仕事を選ぶのは間違いだと指摘しております。
・好きを仕事にする
・給料の多さで選ぶ
・業界や職種で選ぶ
・仕事の楽さで選ぶ
・性格テストで選ぶ
・直感で選ぶ
・適性にあった仕事を求める
では、何を基準に選べばよいのか?
・仕事内容や働き方に自由度がある
・仕事に達成感がある
・自己のモチベーション向上に合っている仕事
・ビジョンや評価軸が明確
・仕事内容に多様性がある
・社員に助けてくれる仲間がいる
・世の中に貢献していることが明確
これらを重視して仕事を選ぶことにより、人生の満足度がはるかに向上すると著書は唱えております。
理由や詳細に関しては以下要約動画をご視聴下さい。
また上記問いかけは新卒の方や転職希望者だけではなく、経営層や管理職の方など、社員のモチベーションUPの考え方を学ぶ上でも役立つ内容かと思います。
よりよい会社、組織が増える事を切に願うばかりです。
動画視聴時間 約9分 投稿者: Lead the self【経営者・リーダーのための学び舎】
今一度幸福度=仕事とは何かを考えてみてはいかがでしょうか?
では、今日はこの辺で、また明日~(^.^)/~~~
コメント