みなさんこんばんは!
リトルパパです。
いろんな人から頼りにされたい、出来る人材になりたい。
誰しも憧れる人は普段何を心掛けているのでしょうか?
今日はそんな100人に1人になるための方法を紹介いたします。
1.時間をマネジメントする事
時間は有限です。ギャンブルやゲーム等気分転換には有効ですが、だらだらとテレビを見たりする行動は限りある時間を無駄に使ってしまいます。
人に与えられた時間は限られているので、今一度1日の時間の流れを把握し、ボーっと過ごしている時間があれば、それを置き換えていきましょう!
時間がないと思うと何もできません。時間をマネジメントし日々の仕事に忙殺されず、メリハリのある生活を過ごしましょう!
2.読書
常に知識をアップデートする必要があります。
また、人としての幅の広げる事になり、自分がしてきた経験以外の事も読書により知識を得る事ができます。
頭でっかちが良いというわけではありませんが、人と雑談をする際にも、全く知らない状態とある程度知識がある状態で話すのでは会話のテンポも変わってきます!
注意点としては、ただ知識をひけらかすだけの自慢話にはならないようにしましょう!!
最近では読書の方法も増えています。
3.作業を仕事に変える
人から言われた事だけやるのではなく、自ら積極的に行動していく事が仕事です。
主体的に動くことが会社にとっても価値あるだけではなく、社会全体としての市場価値を上げる人材になります!
4.替えの利かない人材になる事
自分にしかできない仕事を持つ事で会社組織では重宝される人材になります。
ある特定の仕事で専門家になる事や、営業職だと大口の取り引き先を抱える事で、その組織で必要な人材になります!
まとめ
1.有効な時間の使い方をする
2.幅広い読書をする
3.主体的に考え行動する
4.その道の専門家になる
上記4つを普段から心掛け、100人に1人=1%の人材になっていきましょう!
上記1%の人材であれば、会社組織でなくても様々な仕事、場面で活躍できる人材になると考えます!=どこでも通用するスキルです!
より人生が豊になると考えますので普段の心がけを大切にしていきましょう!
参考著書&動画
2013年発行の藤原和博著 「必ず食える1%の人になる方法。」
Audible (オーディブル)
動画視聴時間 約11分
では今日はこの辺で、また明日~(^.^)/~~~
コメント